おさらい会、その後
ロンティボー国際コンクール
配信観ていますが、
途中でフリーズする!
音が消える!
アクセスが集中してるから?😰
もう💦
時間芸術なのに😒
バッハインベンションを選曲している
15歳のコンテスタントとっても興味深い。
ピアノからどんな響きを導いて
どんな世界観を見せてくれるのか、ですね😃
こうしたコンクールのファイナルは
聴き応えがあります。
インターネット配信で
様々な世界のコンクールを見られるなんて
有り難い限りです。文句言うのをやめよっと:-)
おさらい会のその後…
何名かのレッスンがありましたが、
みんなとても目がキラキラしてて✴
いい表情でピアノを弾いてくれました。
「おさらい会で弾いた曲
また弾きたい!ぼく出来るよ😃」
と言って、元気よく弾いてくれたYくん。
さらに上手になっていてビックリ👀
心の成長も垣間見れて嬉し💕
おさらい会で子供達が感じたことは様々だと思います。
自らが感じとり
そして
どうしたい?
実はその
○○したい!と本人が思うことが
一番の肝なのかと😊
きっかけ、チャンスは沢山あった方がいい。
また、おさらい会やりま~す😌
0コメント