どこの学校が一番難しいのか?
ご縁があり
音大入試問題集を入手😃
片っ端から
昨年度の「楽典問題」をやってる💦
手始めに
首都圏の私立音大部門~
作曲&楽理科は今のところ後回しです😁
各大学毎にやはり傾向が違いますね。
当たり前か😅
T音大は調性判定が結構厄介な感じ。
理論が大事なのは大前提だけど、
もっと力をつけたいことは
頭の中で楽譜を再現できることかな…
日々接する楽曲も
いきなり楽器で音を出すより前に
今一度楽譜を眺めてみること、って
有効なんだろうと思います。
今日は国公立G大の問題にトライ🏈
なかなか手強い!
楽典って面白いですよ~😉💕
0コメント